« 2007年2月 | メイン | 2007年4月 »

2007年3月

あぁ失敗、ナサケナイ・・・・・・

mitelogも100Mになり、写真なんかもあまり気を使わずに載せることができるようになりました。mitelogさん、ありがとう・・・・・です。

先日(月曜日)は久々に長距離ドライブと相成りました。息子が愛知県の刈谷市にある会社に就職することになり、独身寮に荷物を運び込む日だったのです。あまり多くの荷物でもないので、僕の愛車ハイエースと息子の車の2台で荷物を運ぶことにしました。

事前に地図で道を調べ、当日は朝からよい天気で、ドライブ気分で出かけました。途中で2台がばらばらになっても目的地は同じだから、お互い気を使わずに行こうと打合せをしておきましたが、案の定ばらばらに。僕一人の旅となりました。

名神高速小牧インターから名古屋の都市高速に入り、一路伊勢湾岸道路を目指し、刈谷市に入る予定でいました。ところが、小牧インターから伊勢湾岸道路に入る前に、3度も楽しい楽しい、予定にはないドライブをしてしまったのです。何を言おう、3度も間違えてしまったのです。

Resize0147_1

愛知県道路公社パンフレットから抜粋しました 

1度目。写真の楠JCTで「東名阪自動車道こちら」の案内板に惑わされ、降りてしまったのです。伊勢湾岸自動車道の下を走っている名四国道と勘違い。そのまま東名名古屋インターまで出て、再び小牧インターから都市高速に。

2度目。写真にはJCTの名前はないが、高針JCTへ行く道路へ曲がってしまったのです。「高針方面こちら」の案内板はあったのですが、高針という地名を知る由もない僕は、そろそろ左へ分かれるころだといい加減に考えた結果です。今度は、また東名までという気にはなれず、途中の出口から名古屋市内に出て、Uターンして、再び都市高速へ。

3度目。伊勢湾岸道路までたどり着いたのはよかったのですが、たくさんの分岐道路がある中、「こちら名四国道 四日市・岡崎方面」の看板をみて、四日市という名前が先に頭にきて、これと反対の方向やなぁということで進んだところ、どういうわけか知多半島道路に。またインターから一度でてUターンして、今度は正確に伊勢湾岸道路へ入り、無事刈谷市に。(刈谷市は伊勢湾岸道路大府から右に少し行ったところ)

息子は間違えずに先に着き、心配してメール電話をしてくれるのですが、運転中で出られず。結局、1時間という時間、高速道路代3千円を無駄に消費してしまったのです。まぁ、よい天気の折、いいドライブをしたと思うことにして今ではいい思い出ですが、途中は、若いころはこんなことなかった自分なのにと情けないことしきり。

最後に、お願い。橘JCT、高針JCTへの分岐点のところに、手前に、「伊勢湾岸道路まっすぐ!」と、小さな案内板でいいから掲げておいてほしかった。伊勢湾岸道路の看板が出てきたのは、高針JCT方面への分岐点を過ぎてからでした。遠く県外から来る人も多いのだから。そして、反省。案内板が充実している現代、ポイントで把握しておけばいいと思うのは間違いで、もっと広域に把握しておく必要があるなぁ、と。

いよいよ春ですねぇ・・・・・

今日は雨で風も強いけど、暖かくていよいよ春ですね。ブログをみていても春の花の開花の情報が伝わってきます。来週は晴れの日が多い予想で気温も高く、一気に桜も開花へと向かうのではないでしょうか。近所の公園の桜も、蕾が大分膨らんできました。

話は変わりますが、先日知り合いの方から六花亭北海道のチョコレートをもらったので、家族ともども美味しくいただきました。聞けば、我が家族はみんな、ここのクッキーが大好きということ。じゃぁ、日頃の感謝をこめてプレゼント・・・・ということで、ネットで注文、今日届きました。ご存知の楽○市○からですが、ポイントもまあまあたまっていたので、注文にも勢いがついてしまいました。(・・? Dscn1701_r

Dscn1705_r_1 クッキーだけにしておくつもりが、みると「たらこ」もあるではないか。思わず温かいご飯の上に乗っかった「たらこ」を想像してしまい、これも買い物かごの中へと入ってしまいました。たらこは高くて、全体の半分の値段を占め、家族へのプレゼントかなんやらわからなくなりました。   「マルセイ」と「霜だたみ」の詰め合わせ→Dscn1698_r

←六花亭で最人気のクッキー「マルセイ」、クリームに干しぶどう?が入っていてかなり美味。これはMVP記念のおまけでした。

追伸:今日は風が強いため、我が娘「ハッピー」は落ち着かなくてサークルの中をうろうDscn1704_r_1 ろ・・うろうろ・・・・なので玄関へお入りあそばしました。

あぁぁぁ・・・・・・

久々の投稿となってしまいました。ここんとこ、せわしい思いをしていたことやネタも思い浮かばなかったことから、自分の投稿はおろか、日ごろお付き合いしている方々への訪問もご無沙汰になってしまいました。(・・?Brdscn1590_1

このところ寒い日が続いていますが、雪は降らず、「もう、春だなあ・・・」なんて喜んでいました。ところが今朝起きてみると一面真っ白の世界です。Brdscn1603_1

「ふぁっ、雪だぁ」てんで、ハッピー(愛犬)の散歩のときはコンパクトデジカメを片手に出かけました。さすが我が愛犬、ご主人様の動きにじっと(我慢してたのか)従ってついてきてくれました。☆アリガト ハッピ☆Brdscn1604

先日、僕の車(12年目に入ったハイエースワゴン・・・・カンケイナイカァ(・・?)のタイヤもノーマルに替えました。やっぱ、ノーマルはいいです。(^_^)

今朝の雪景色や我が家の一部の写真です。(・・?

Brdscn1621 Brdscn1608

Brdscn1622

Brdscn1654

あせる・・・・・

先週の金曜日あたりから結構忙しい日々を送っています。

金曜日の夜は、泊りがけで旧友たちとの懇親会。越前岬の山の上にある「水仙荘」という公共の宿。自宅から約1時間かけて行って来ました。久しぶりの懇親会で食事の後は皆で「ちんちろりん」というサイコロを3つ使ったゲーム。まぁ、博打といえば言えないこともないですが・・・・・・。

翌日、いい頃加減な時間に自宅へ戻り、お昼ごろにはプリズム福井の中にあるお食事やさんで、所属している写真サークルの総会。幹事をしているのであほんてな顔してはいられません。その後、夕方ごろに家の用事で人と会って帰宅。

翌日の日曜日は、生涯学習インストラクターの会の活動。ショッピングセンターで簡単な子供向け工作教室。帰宅は夕方ごろ。そして、夜は写真サークルの総会で決まったことを資料としてまとめるために、パソコンと向かい合い。

パソコンでの資料作りなんですが、以前から考えてからではなくて、考えながらキーボードを打っていくんですが、このごろは疲れます。ただでさえディスプレイのあちこちに目をやりながらなので疲れるところ、頭では「ああでもないこうでもない」と考えあげいているので、最近は目も頭も疲れが激しくなってきました。

そういえば、最近は特に目が悪くなったようでパソコンはおろか、本を読むにも難儀しています。そうです、近視ではなくて遠視^_^;。もともと近視で遠いところが見えなかったのが、加えて近いところも見えにくくなった。寂しい限りです。

あっ、そうそう、僕のDELLのパソコンですが、起動直後に「Alert! systembattery Voltage is low, strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utiltty」というメッセージが出て、それ以上進まなくなるときがちょくちょく出てくるようになりました。まぁ、F1キーを押せば立ち上がっていくのですが、「なんでだろおぉ」と思って調べたら、パソコンの時刻やBIOSの設定などをバックアップするためのボタン型電池が弱くなっているというアラートらしいです。これがなくなるとバックアップができなくなるので、BIOSの設定もやり直さないといけないし、Windowsを立ち上げるたびに時刻などの設定をやり直すために、起動に時間がかかるようになるとのこと。その電池の寿命は数年とのこと。NECのパソコンなどにはそのようなことはないみたいなのですが、交換にはパソコンの本体内部を開けないといけないので面倒ですよね。困ったもんだぁ(-。-)y-゜゜゜

Resize0146 夕日で、障子に映ったしゅろ竹の影

あぁ、雪だぁ・・・・・

今朝の積雪は10センチくらい。北陸の冬としてはたいしたことではないけど、「今年はもう雪らしい雪は降らないやろぉ」・・・・なんて侮っていたせいか、驚きました。

朝、犬のハッピーの散歩に行こうとしていた頃は、どんどん積もっている最中で、散歩はあきらめてシッコとウンチをさせるだけでお仕舞いでした。

昔から、「雪の少ない冬は、春が汚い」と言います。大雪・・・特に豪雪といわれるような年は、降るだけ降ったら後はきっぱりと降らないもので、天気もいいんですよね。ところが、今年のように雪が少ない年は、いつまでもだらだらと降るし、天気もよくないのでこういう言葉が生まれたものと解釈しています。

雪景色、非日常的でいいものがありますよね。僕のちゃちなコンパクトデジカメで思わず撮ってしまいました。

Resize0142我が家前の風景、フラッシュ撮影で雪が降っているのがよくわかります。

Resize0144 庭にあるドウダンツツジにも雪が・・・・・。

Resize0145 南天の葉にも雪が・・・。

Resize0143_1我が家前の底喰川にも雪が・・・・・。

このごろは・・・・・・

特に何というわけでもないのですが、ブログネタが思い浮かびません。右脳がしばらくお休みしているみたいで、「おぉっ、これは書いてみたい!」ということがないんですよね。

ひたすら皆さんのブログにお邪魔して、受身の日々を送っています。(・・?

Resize0140 ご主人さまぁ・・待ってぇー

Resize0138 ちょっと、昼寝ですぅー

Resize0141どおぉ・・色シャツ似合うかなぁ 

フラメンコ・・・・・

28日の夜に、ハーモニーホールふくいの小ホールで「魅惑のステージ!エル・フラメンコ」と題するフラメンコショーがありました。行ってきました。

もともとあまり興味があったわけではないのですが、チケットをもらったので、見ておくのも自分の肥やしになると思い出かけました。

小ホールだったので、小ぢんまりしていて、後ろのほうの席だったけど、舞台からさほど遠くないので、十分楽しめました。

ギターの男性2人、歌の男性2人、踊りの男性1人、踊りの女性3人の8人の出演。ギターと手拍子と歌と足のタップと機敏な身のこなしの踊り。歌劇やオーケストラなどと違い、とてもシンプルな構成ですが、日本にはないリズムと激しいタップ、一種独特の歌・・・・・・1時間半の時間はあっという間に過ぎ去りました。

実を言うと、始まりの頃は「たいくつやなぁ、時間がもつかなぁ」なんて思ったのですが、高い男性の歌声とそれに歩調を合わせるような女性の声のハーモニーが聞かれるようになって「あぁ、いいもんやなぁ」とだんだん盛り上がってきました。それに、女性の頭のてっぺんからつま先までの動きを見ていると、男の僕の心は要らぬ妄想に襲われるというもんです。ドレスの横をつまんでフリフリするときも、それなりに男心をくすぐられます。

最後には日本語での挨拶や早口言葉を披露したりというのも観客サービスとしていいものでした。Resize0137

←ぴょん吉のふくれっ面

フラメンコの場合は、基本的に観客席からは手拍子はしないほうが良いらしいです。 リズムが難しいのと、曲によってリズムがさまざまに変化するので、素人が手拍子をするとかえって音楽の妨げになってしまうようですね。でも、掛け声は歓迎されるらしいです。

写真で紹介できないので残念ですが、見に行ってよかったと思っています。

いらっしゃぁ~い

フォトアルバム

我が家のペット

  • ケージでくつろぐぴょん吉(少し眠たい)
    我が家には、犬のハッピー(ゴールデンレトリバー・メス)とうさぎのぴょん吉(オス)がいました。ぴょん吉は2006年春に捨てられていたのを偶然に飼うことになったものです。 ただ、今は天国へと旅立っています。思い出として残しておきます。

更新ブログ

Powered by Six Apart