« ああ3連休・・・・ | メイン | お富さんの世界?・・・・ »

ストローで笛作り・・・・

昨日はショッピングセンターでの工作教室。連休中日のためか人では少なめで、工作教室に来てくれた子供たちも少なめでした。子供の数で12人、保護者の方も含めて20人程度でした。子供たちと言っても、保育園児くらいの年齢なので保護者の手助けがないとうまく作れません。

昨日は、ストローで笛作り。厚紙に長さの長い物から短い物までの4本のストローを等間隔に貼り付ける。ストローの吹く方の端は、1cm.ほど揉みまくって柔らかくして、三角に切り取る。そして高さを同じになるようにしてセロテープで貼り付ける。Resize0079

出来上がって、「さぁ、吹いてみねぇ」というと一生懸命吹くのですが、なかなか音がでない。何度かやっていると突然「ぷぅー」と音がでる。そうすると子供たちはにっこりと笑い、「唇がびびっとしてこそばいぃ」と嬉しそう。

『長いストローは「ぶぅー」と低い音がでるしぃ、短いストローは「ぷっ」と高い音がでるんやよぉ』と言うと、ふう~ん・・・と言う顔している。Resize0077

ストローを貼り付ける厚紙に好きな絵を描いて綺麗に見えるようにするのですが、適当に描いていく子、一つ一つ何を描こうかなぁって考えながら描く子、「こんな絵はどうやぁ」ってアドバイスしても知らぬ顔で自分の好きなものを描いていく子・・・・・様々です。Resize0078

ただ、音が出るというところが、子供たちには興味がひかれるところみたいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228151/6790274

ストローで笛作り・・・・を参照しているブログ:

コメント

こんにちは!
最初の写真は、女の子の作品でしょうか?
絵も丁寧だし、果物という統一感のとれた、きちっとした感じがありますね♪
子供達は、それぞれに個性があり、それに関わるのは楽しいものですね☆

ご苦労様です~。
子供と関わるのって大変ですが、発見もあるし元気をもらえますよね。
「しつけがなっとらーん!」って、事もあるでしょうが。
ストローで笛作りかぁ、音を上手く出すのが難しそうですねぇ。
でも、自分で作った物が音が出るって事が楽しいんでしょうね(^^♪

ストロー笛つくり、私も子供の頃作ったことがあります。 昔から、手先が器用で、工作好き。いろいろと作って試しました。その時は、写真のように複数を並べた者ではなく、1本のストローでしてましたね。

>唇がびびっとしてこそばいぃ
子供の率直な感想らしい。でも、こんな感想から、科学の世界に興味を持ってくれるといいなぁ。

おくちゃんさんも、ボランティアして、
徳を積んでいるんですねぇ。
miminagaも後1年、ボランティアしないと
駄目みたいです・・・
ストローで笛作り。φ(゜-゜=)
使えそうだわっ。

なんだったかな。学研だったかな?
「お家にあるストローで作ってみよう」
って記事がありまして。
けど、私の子供の頃ってストローが家に無くってねぇ。
ヤクルトか何かのストローで作ったんだったかな?
いったいどんな音がしたのやら。
さすがにもう、おぼえてないですね~

yuyuさんへ

最初の写真は女の子のです。果物、次は何を描こうかと考えながら描いていました。コツを知っているようでした。
小さい子供でもそれぞれ個性と言うか性格と言うか違うところをみると、その子なりの生まれつきの何かがあるように思えてなりませんね。

トモサンへ

ひとときの元気もらいの時間です。
自分が作ったものが、ちゃんと音がでる。これが嬉しいのでしょう。
音も「おなら」のような音なので、なんとなく楽しい・・・・・と言うこともあるのかなぁ。^_^;

FUDOU さんへ

本当は、こういうものを通して、科学の知識を教え、興味を持たせるというのが理想だと思います。
ただ、小学生くらいだとまだしも、幼児が多くて、我々にはどのように指導していいのか戸惑っています。

miminagaさんへ

あと一年と言わず、ボランティアは続けてやってください。徳が積み上がると何かいいことがあるかも・・・・なんて(・・?

やすろーさんへ

そういえば、学研でいろいろな理科的な工作やってましたね。
確かに、昔はストローなんていうのは、特に何かなければ家にはなかったです。
今でこそ、いろいろな飲み物や食べ物があってストローの買い置きしている家もあるでしょうけどね。
音は『おならの音』でした。(^_^)

おくちゃんさんへ

こんにちは♪コメントどうもありがとうございます☆m(_)m

今夜、お姉ちゃんの為に、『ひな人形』を出すのはお父さんとおじいちゃん2人になりそうです☆今年は、僕は手伝えないかも知れないです☆(・‐・:)

子供の楽しそうな風景が思い浮かびます。先生はちょっとご苦労様かな。

おくちゃんさんへ

こんばんは♪コメントどうもありがとうございます☆m(_)m

今日は、昨日に比べたら、少し体調は楽になりました☆(^^:)

PS:明日はバレンタインデーですね☆おくちゃんさんも、いっぱいチョコもらえるといいですね☆(*^v^*)
僕の場合、例えもらえても食べられないから・・・お兄ちゃんの友達にあげてしまうかも知れないです☆(_:)

halook33pさんへ

子供たちの嬉しそうな顔が心の糧ですよ。それがあれば報われます。(・・?

おくちゃんさん、いつも感心するんですが、こういったアイデアは何か参考にするものがあるんですか?
それともおくちゃんさんの発想ですか?
子供たちもこうして何かを作ると、自分が何に関心があるのかわかってきますよね。自分は何に向いてるのかの判断材料になるんじゃないかなぁ。
すばらしい活動だと思います。

カズノコさんへ

ありがとうございます。
僕のアイデアによるものもありますが、一緒にやっている会員の方のアイデアもあります。
時にはねた切れになるときもあって苦労するところです。
子供本人がわかっているかどうかは別として、一人ひとり向き不向きがあるようです。保護者の方もおられるので、自分の子供は何に向いていないかはわかるはずです。(・_・;)

おくちゃんさんへ

こんにちは♪コメントどうもありがとうございます☆m(_)m

今日は、すごく寒くても午後からいいお天気ですね♪(*^‐^*)

おくちゃんさんへ

こんにちは♪(*^∀^*)コメントどうもありがとうございます☆実は今日のお昼過ぎに、お兄ちゃんが無事に退院して、家に帰ってきました☆
PS:今日はいいお天気ですね♪

おくちゃんさんへ

こんばんは♪コメントどうもありがとうございます☆m(_)m
弟(まぁくん)が具合悪い時くらい、一緒にいてくれても、いいのになぁ~と思います☆

コメントを投稿

いらっしゃぁ~い

フォトアルバム

我が家のペット

  • ケージでくつろぐぴょん吉(少し眠たい)
    我が家には、犬のハッピー(ゴールデンレトリバー・メス)とうさぎのぴょん吉(オス)がいました。ぴょん吉は2006年春に捨てられていたのを偶然に飼うことになったものです。 ただ、今は天国へと旅立っています。思い出として残しておきます。

更新ブログ

Powered by Six Apart